沈黙と受容と感謝

好きな作品と人物について書く

介護用語 (5)

11月 霜月 November

  今月もどうぞよろしくお願いします m(_ _)m 


<今回の介護用語>

○アテローム
  粉瘤 (ふんりゅう)

○アテローム血栓脳梗塞
  脳の比較的太い血管に、動脈硬化、アテローム硬化が起きて、脳の血管が詰まって起きる梗塞のこと。

○アテローム血栓心筋梗塞
  心臓の比較的太い血管に、動脈硬化、アテローム硬化が起きて、心臓の血管が詰まって起きる梗塞のこと。

○アドボカシー(権利擁護)
  認知症の高齢者や障害者など身の回りのことを一人でしづらい利用者の権利を守るため、経済や介護サービスなどが受けられるよう支援したり、代弁して擁護すること。

○アドレナリン
  副腎髄質から分泌されるホルモン。交感神経系の神経伝達物質。心臓収縮力増大。
  心拍数上昇・瞳孔拡大・血糖値上昇。

ノルアドレナリン
  副腎髄質から分泌されるホルモン。交感神経系の神経伝達物質。末梢血管収縮力増大。
  血圧上昇。

アナフィラキシー
  食物・薬・ハチなどの抗原(原因物質)によって起こるアレルギー反応。
  じんましん、呼吸困難、血圧低下、血糖値上昇、ショックなどの症状が出て、死ぬ場合もある。

アニサキス
  魚介類に寄生する寄生虫で、食中毒(アニサキス症)の原因となる。

アニサキス
  激しい胃痛・腹痛・吐き気などの食中毒症状。

○アネルギー
  免疫力が低下し、抗原が与えられても抗原抗体反応が起こらなくなる状態。

○アレルギー
  特定の物質に触れたり摂取したりした結果起こる異常免疫反応。
  本来ならば細菌/ウイルス/寄生虫などの感染性微生物や異物などから身を守るための免疫が、食物/ダニ/花粉など病原性でない物質で過剰に反応して、くしゃみ/発疹/呼吸困難などの症状が出てしまう状態。

○アレルゲン
  アレルギーの原因となる物質。
  そば/卵/乳製品/小麦粉など様々な食べ物や、
  ダニの死骸/カビ/細菌/花粉/繊維クズなどのハウスダストなど。

○アフターケア
  利用者への介護サービスが終了した後も、引き続き対応する活動のこと。

 - - - 
{今回の感想}
アドボカシーのところで「だいべんする」と入力して変換したら、
「大便する」と出て笑ってしまった。
私の場合、日常生活上で「代弁」と「大便」だったら、まだ後者のほうが使用頻度は高いと思う。

※読みにくい箇所や間違えてる箇所があれば教えてください。

 □■□■□■□■□
 【参考文献】
 「早引き 介護用語辞典」
  <著者>佐藤富士子
  <発行所>株式会社ナツメ社