沈黙と受容と感謝

好きな作品と人物について書く

耳 (3)

3月3日:耳の日


 今回は耳掃除の話をしたい。
 
 過去の記事で「耳掃除は2~3日に1回のペースでする」と書いた。
 しかし、あれ以降ちょっと困ったことになった。

 耳の中が傷ついてしまったようで、
 膿が出たり血が出たりかゆくなったり痛くなったり、
 散々な目に遭って、
 耳掃除のやり過ぎがいかに良くないかを身をもって知った。

 調べてみた結果、
 たとえ耳がかゆかったとしても、
 耳かきや綿棒で耳掃除をやりすぎると…

  1,その摩擦によってさらにかゆくなってしまう
  2,耳垢を奥に押し込むことになる=耳垢が奥に詰まってまたかゆくなってしまう

 こういうこと↑になり、

 そしてかゆくなったからと耳掃除をすると…

    …あとは上記の繰り返し=悪循環!

 それでも懲りずに何度も耳掃除をすると、
 最終的には耳の内部を傷つけてしまうこともある。
 もしそこにバイキンが入って膿んでしまうと、 
 耳だれが出たりして、ひどい場合だと痛みやかゆみなどの症状も出る。

 他にも、
 耳栓や補聴器など、 
 耳の中に摩擦をくわえるようなことを日常的にしている人の場合、 
 そういう症状が出やすくなったり悪化しやすくなるらしい。

 自分調べでは、
 私の症状はどうやら「外耳道湿疹」っぽい感じだった。
 耳掃除をすることが習慣になってしまっている人に多い症状とのこと。

 耳の中(特に奥)はあまり触(ふ)れないほうがいい。
 特に、金属製の耳かきは耳の表皮を傷つけやすいからNG!
 なのに私はそのタイプのカタくて鋭い先端の耳かきを使って、
 2~3日に1回くらいのペースで奥までゴリゴリこすっていた。
 しかも、なまじ耳が丈夫なために、
 早い段階で症状が出なかったから長年にわたってその習慣で耳を傷つけ続けていた。
 これは完全にアウトだよなぁ。

 ではどうすればいいか…
 身体は石けんやタオルなどでこすって洗うけれど、
 耳の外耳道は自浄作用があるからそんなことをしなくても時間が経つと自然と耳垢が外に出てきて綺麗になる "自然修復能力"があるんだって。
 もし外耳炎などになっちゃっても軽症の場合だと(耳掃除をせず&耳に何も入れず&耳に触れず)放置しておくと自然と治癒する。
 耳って、なかなか優れた素晴らしい器官だな。
 だから耳掃除なんて不要!
 できるだけ耳掃除を中心とした耳に触れる行為・習慣をなくすことが大切!

 新型コロナウイルス大流行による自粛期間中のリモートワークでイヤホンを常につけている人が外耳炎に悩まされるという話も聞いたことがある。
 それくらい、耳の中に何かモノを入れる(詰める)のはよくないことのようだ。

 ということで現在…

 私の耳掃除事情は、
 (回数)
   耳の外側の部分は別として、
   奥のほうを掃除するときは、
   多くてもできれば1週間に1回くらい。
   可能であるならば1ヶ月以上しない。
   それくらいの回数にとどめる。
 (内容)
   ステンレス製のカタくて鋭利な耳かきは使用せず、
   できるだけゴリゴリこすらずにソーっとこすって取る。

 ずーっと掃除しなくても健康上は何の問題もないみたい。
 私自身も、耳掃除をしなくても生活自体に何も支障はないような気がする。
 でも全くしないというのはさすがにちょっと無理かな。
 なぜかというと一番の問題は"見栄え"だよ。
 耳垢をたくさん付けてたら不潔に見られるし、自分もなんだかイヤだ。
 耳垢が付いている人を見かけたら、誰しもその相手を不潔っぽく感じるはず。
 こういう事情がある場合、その事情を知らない人が見たらそう感じるだろう。
 (もちろん本当にその相手がただ単に不潔ってだけの場合もある)

 気になる点・なんとかしたい点があるとすればそこだけかな。
 といっても、あんな痛みや耳だれを経験するくらいなら、ある程度は割り切るしかないけど。
 そのかわり、他の人が耳垢だらけだとしても私は理解するつもり。
 上記のような事情があるのかもしれないな、って思うようにする。
 (もちろん本当にその相手がただ単に不潔ってだけの場合もある)

 ということで今回、
 以前に書いた耳掃除の記事内容とはほぼ180度変わってしまった。

 専門家 曰く 
  × 耳がかゆいから耳掃除をする  
  ○ 耳掃除をするから耳がかゆくなる 

 私が考えていたのとは順序がまったく逆だった。
 私はどうやら悪循環な耳掃除生活を送ってしまっていたようなのだ。 
 
 耳掃除に関する過去の記事2つはあくまで私の個人的なやり方なのであまりマネしないでほしい。
 参考にならない記事だからそのままにしておくのは良くないか?消したほうがいいか?と考えてみたが、
 せっかくたくさんの人に読んでもらったことだし、消すのはもったいないからそのままにしておく。 

 それにしても、当初こうなるとは予想していなかったな。
 耳だれって、透明でサラサラな液体と、どろぉ~っとした液体の、2タイプある。
 前者は「どこから出てくるの?」というくらい出てきてビビった。

 今回もよい経験が出来た。
 めでたし!めでたし!